Japan LULUCAのフォト文庫 by Setagaya Cameran 2023年5月5日 marca LULUCAのフォト文庫 カメラを連れてカメ歩き。毎日は素敵な旅になる。写真と旅、観劇&鑑賞レビュー、かき氷やタウンインフォメーションで、フォトジェニックな …
overseas カプリ島で朝食を 2025年5月17日 marca LULUCAのフォト文庫 カプリ島を訪れる多くの観光客は、「青の洞窟」を目指して半日観光というパターンが多いと思うのですが、青の洞窟に入れるかどうかは海の神ネプチューンのみぞ知る賭け。だったらゆっくり滞在 …
overseas 恋するプロチダ島 2025年5月17日 marca LULUCAのフォト文庫 絵の具の中で一番心ときめくブルーをグラデーションで海と空に溶かし、キャンディみたいにカラフルな建造物をちりばめたひと目で恋に落ちてしまう島、それがプロチダです。ナポリからフェリー …
overseas 電車に乗ってポンペイ遺跡へ 2025年5月14日 marca LULUCAのフォト文庫 遺跡を見て歩くのってけっこう疲れるんですよ。。。そりゃもちろん古代ローマ時代に想いを馳せて想像力を働かせ、当時の人々の暮らしぶりに驚愕しながらも太古のロマンを感じるという希有な体 …
overseas ナポリで路地萌え 2025年5月13日 marca LULUCAのフォト文庫 パリのシャルル・ド・ゴール空港を経由して、ついに念願のナポリへやってきました!私にとって初めてのカンパーニャ州です。もともと南イタリアが大好きなんですが、やっと南イタリアの大都市 …
overseas ぐるっとバンコク市内観光 2025年5月10日 marca LULUCAのフォト文庫 めぼしい寺院をいくつか観光したので、お次はバンコク市内巡りです。今回私たちはグランドハイヤット・エラワン・バンコクというホテルに宿泊したのですが、空港からこのホテルまでタクシーに …
overseas バンコク寺院巡り 2025年5月5日 marca LULUCAのフォト文庫 もう3ヵ月が過ぎましたが、実は初めてタイに行ってきました。今まで私の頭の中にあったタイのイメージといえば、1980年代の中頃に流行った「One Night in Bang …
Japan 神秘の名勝/高千穂峡 2024年6月18日 marca LULUCAのフォト文庫 以前からずっと気になっていた宮崎県の高千穂峡。どうせ行くなら滝の流れを滑らかに撮ってやるぜ!と新しく買ったNDフィルターと軽量ちびっこ三脚持参で臨みました。(大きい三脚は重いしジ …
Japan 横浜イングリッシュガーデン/Macro② 2024年6月2日 marca LULUCAのフォト文庫 今回も引き続き、横浜イングリッシュガーデンで撮影したマクロ写真です。うかうかしていたらもう6月ですね。お花の主役はバラからあじさいへバトンタッチしていくこの時季。なので、あじさい …
Japan 横浜イングリッシュガーデン/Macro① 2024年5月31日 marca LULUCAのフォト文庫 久々にマクロレンズを持って撮影しました。マクロレンズで撮ると世界が違って見えるのが楽しい・; :*:・。,☆゚'・:*:・。,でもちゃんとお手入れしてから撮らないとレンズやセンサ …
Japan 横浜イングリッシュガーデン/Macro② 2024年6月2日 marca LULUCAのフォト文庫 今回も引き続き、横浜イングリッシュガーデンで撮影したマクロ写真です。うかうかしていたらもう6月ですね。お花の主役はバラからあじさいへバトンタッチしていくこの時季。なので、あじさい …
Japan 横浜イングリッシュガーデン/Macro① 2024年5月31日 marca LULUCAのフォト文庫 久々にマクロレンズを持って撮影しました。マクロレンズで撮ると世界が違って見えるのが楽しい・; :*:・。,☆゚'・:*:・。,でもちゃんとお手入れしてから撮らないとレンズやセンサ …
Japan 横浜イングリッシュガーデン vol.1 2024年5月25日 marca LULUCAのフォト文庫 やっと見に行けましたよ・; :*:・。,☆゚'・:*:・。,横浜イングリッシュガーデンのローズトンネルを。毎年GW明けから5月下旬くらいまでが最も美しいとのことで、ギリギリセーフ …
landscape ウォーキングかきゴーラー 2024年5月19日 marca LULUCAのフォト文庫 気持ちのいい天気が続いてます・; :*:・。,☆゚'・:*:・。,こんな気候が続くと、ついついかき氷を食べ過ぎてしまいます_| ̄|○いくら氷と言えども平たく言えば凍った砂糖水です …
landscape 幸せ気分で春を行く 2024年5月4日 marca LULUCAのフォト文庫 ここ数年のことですが、毎年このうららかな季節になると、ちょうど4年前の2020年4月〜5月に世間を震撼させた、第1回目の緊急事態宣言を思い出してしまいます。 エッセンシャル …
shaved ice サクラサク 愛しの桜スイーツ 2024年3月13日 marca LULUCAのフォト文庫 【ナナシノ桜菓子店/期間限定3/1〜5/24】 なんとなく気温が暖かくなってきた気がします。まだ目に見えてなくても、今この瞬間にも地面の下では新しい何かに向かってスタートす …
shaved ice ひなまつりスイーツ 2024年3月3日 marca LULUCAのフォト文庫 ひなまつりの日に滑り込みセーフ。ピンクピンクで女子力アップの幸せスイーツをいただきました🍑🌸アイコン画像のおひなさまフラワーアレンジメントは、お友達がうちに届けてくれた贈り物・; …
shaved ice バレンタインかき氷 2024年2月21日 marca LULUCAのフォト文庫 毎年バレンタインデーの前後には、どこのかき氷店でもチョコレートやハートモチーフのかき氷が提供されます。期間限定なので遺憾ながら食べ損ねてしまったものもいくつかあったのですが、この …
town&daily たまには手作りおやつとか 2024年2月6日 marca LULUCAのフォト文庫 ■リコッタチーズのパンケーキ(きのう何食べたのレシピ)■紅はるかのBARIBARIチップス(ナナシノ焼き芋店のまねっこ)■インカの目覚めの薄切りチップス とある休日に、こん …
Japan 高幡不動/節分豆まき式 2024年2月3日 marca LULUCAのフォト文庫 おそらく物心ついてから初めてだと思いますが、誘われて高幡不動の節分豆まき式へ行ってみました。コロナ前は行くと袋に入ったおやつや文房具などが振る舞われたそうなのですが、今やそれも中 …
overseas カプリ島で朝食を 2025年5月17日 marca LULUCAのフォト文庫 カプリ島を訪れる多くの観光客は、「青の洞窟」を目指して半日観光というパターンが多いと思うのですが、青の洞窟に入れるかどうかは海の神ネプチューンのみぞ知る賭け。だったらゆっくり滞在 …
overseas 恋するプロチダ島 2025年5月17日 marca LULUCAのフォト文庫 絵の具の中で一番心ときめくブルーをグラデーションで海と空に溶かし、キャンディみたいにカラフルな建造物をちりばめたひと目で恋に落ちてしまう島、それがプロチダです。ナポリからフェリー …
overseas 電車に乗ってポンペイ遺跡へ 2025年5月14日 marca LULUCAのフォト文庫 遺跡を見て歩くのってけっこう疲れるんですよ。。。そりゃもちろん古代ローマ時代に想いを馳せて想像力を働かせ、当時の人々の暮らしぶりに驚愕しながらも太古のロマンを感じるという希有な体 …
overseas ナポリで路地萌え 2025年5月13日 marca LULUCAのフォト文庫 パリのシャルル・ド・ゴール空港を経由して、ついに念願のナポリへやってきました!私にとって初めてのカンパーニャ州です。もともと南イタリアが大好きなんですが、やっと南イタリアの大都市 …
overseas ぐるっとバンコク市内観光 2025年5月10日 marca LULUCAのフォト文庫 めぼしい寺院をいくつか観光したので、お次はバンコク市内巡りです。今回私たちはグランドハイヤット・エラワン・バンコクというホテルに宿泊したのですが、空港からこのホテルまでタクシーに …
overseas バンコク寺院巡り 2025年5月5日 marca LULUCAのフォト文庫 もう3ヵ月が過ぎましたが、実は初めてタイに行ってきました。今まで私の頭の中にあったタイのイメージといえば、1980年代の中頃に流行った「One Night in Bang …
Japan 神秘の名勝/高千穂峡 2024年6月18日 marca LULUCAのフォト文庫 以前からずっと気になっていた宮崎県の高千穂峡。どうせ行くなら滝の流れを滑らかに撮ってやるぜ!と新しく買ったNDフィルターと軽量ちびっこ三脚持参で臨みました。(大きい三脚は重いしジ …
overseas Paris Monochrome 2024年4月27日 marca LULUCAのフォト文庫 今年、2024年はパリ五輪が開催されますね。エッフェル塔前のスタジアムやコンコルド広場、パリ市庁舎前、グランパレ、さらにはベルサイユ宮殿までが競技場になるってんですからもうほんと …
overseas モロッコ マラケシュ 2024年4月13日 marca LULUCAのフォト文庫 ついに、今回の旅の最終目的地、マラケシュに到着しました!そもそもワタクシがモロッコへ行ってみたいと思ったのは、赤い街とも称されるこのマラケシュに心惹かれたからなのです。ジャマ・エ …
landscape 幸せ気分で春を行く 2024年5月4日 marca LULUCAのフォト文庫 ここ数年のことですが、毎年このうららかな季節になると、ちょうど4年前の2020年4月〜5月に世間を震撼させた、第1回目の緊急事態宣言を思い出してしまいます。 エッセンシャル …
shaved ice サクラサク 愛しの桜スイーツ 2024年3月13日 marca LULUCAのフォト文庫 【ナナシノ桜菓子店/期間限定3/1〜5/24】 なんとなく気温が暖かくなってきた気がします。まだ目に見えてなくても、今この瞬間にも地面の下では新しい何かに向かってスタートす …
shaved ice ひなまつりスイーツ 2024年3月3日 marca LULUCAのフォト文庫 ひなまつりの日に滑り込みセーフ。ピンクピンクで女子力アップの幸せスイーツをいただきました🍑🌸アイコン画像のおひなさまフラワーアレンジメントは、お友達がうちに届けてくれた贈り物・; …
shaved ice バレンタインかき氷 2024年2月21日 marca LULUCAのフォト文庫 毎年バレンタインデーの前後には、どこのかき氷店でもチョコレートやハートモチーフのかき氷が提供されます。期間限定なので遺憾ながら食べ損ねてしまったものもいくつかあったのですが、この …
shaved ice オニツカタイガーでほうせき箱 2024年1月21日 marca LULUCAのフォト文庫 ただいまオニツカタイガー銀座では期間限定のPOP UP STOREがオープンしています。1月31日までこのお店で鉄腕アトムとコラボした商品が販売されているらしいんです。(実はワタ …
shaved ice 笑顔のまんま凍りつく北海道でかき氷3日目 2024年1月16日 marca LULUCAのフォト文庫 いよいよ旅も最終日。定山渓ビューホテルをチェックアウトして、またまた無料送迎バスに乗り込み札幌へ。実は本日は10時台に大丸に着かなきゃ間違いなくsold outであろうという限定 …
shaved ice 笑顔のまんま凍りつく北海道でかき氷2日目 2024年1月16日 marca LULUCAのフォト文庫 2日目はドーミーインで海鮮丼の朝食をライトにいただきチェックアウト後はそそくさと再び大丸札幌店へ。2日目は昨日に比べてやや列が短かったのですが、それでも30分くらいは並んだかな。 …
shaved ice 笑顔のまんま凍りつく北海道でかき氷 2024年1月14日 marca LULUCAのフォト文庫 正月明けで、人々が働き始めた時期に背を向けて、お得なマイル数とリーズナブルなホテル宿泊費に背中を押され北海道のかき氷ぷちバカンスへGO。目指すは大丸札幌店7Fの特設会場。こちらで …
shaved ice 2024かき氷初め 2024年1月5日 marca LULUCAのフォト文庫 (アイキャッチ画像は2023年のお正月かき氷です)新年はお正月らしいかき氷で、新たなスタートを寿ぎます。今年の干支は辰なので、ドラゴンモチーフのかき氷やおせち料理風かき氷など眼に …
shaved ice 海苔とチーズおかかのおむすび 2023年8月27日 marca LULUCAのフォト文庫 中目黒「ナナシノ氷菓店」の海苔とチーズおかかのおむすび。海苔ペーストと自家製おかかフレークの塩気が、上品な甘さのミルクベースにマッチした心震える一 …