town&daily

築地でウニ丼

年末に恒例の築地場外市場へ買い出し行ったのですが、こんなに混み合っている築地はワタクシ史上初めてでした。海外からのお客さま8割、日本人(らしき人たち)2割って感じで、この円安だし、海外の方々はこんなに美味しいものだらけのとこでお得に食べ歩きできて羨まし〜い限り。

しかしまぁ、タコせん買うのにも壮絶な行列でさすがに断念…。(江ノ島で食べればいいや。。。)自分としてはウニ丼を楽しみにしていたんでけど人気の「鮨國」は朝10時頃でなんと約2時間待ち!!

背に腹は代えられないので順番待ちの番号札を頂戴して、その間は正月用食材の買い出しに奔走。

カニ、中トロ、数の子、伊達巻き、大黒黒豆とかとか。人混みをかき分けてようやく買い物を終えてからありつけた「ウニいくら丼」はぷちぷち&なめらかで、まさにとろけるような味わいでありました。ワタクシ的にはこの店が一番好き♥丼が大きすぎず、程よい分量感なのも嬉しいです♬

●築地市場「鮨國」
ウニいくら丼 5,600円(味噌汁付き)

ブログランキングに参加してみました。

クリックしてくださると励みになります♬

にほんブログ村 写真ブログへ
にほんブログ村

    Contact

    お問い合わせ

    ABOUT ME
    LULUCA
    ●copy writer(main job)●photographer(side job)●parallel carrier(side job)★2012年に突如夫が失踪(行方不明)。後にそのまま離婚。現在は社会人になった娘と共に、自由気ままな毎日を過ごしています。こんな私が写真と文章で表現する、デコボコな日々をご賞味くださいませ。