town&daily

わかなのうな丼

毎年の事なんですが、私の誕生日はいわゆる「土用」の近辺でありまして誕生日の頃になるといつも「うなぎ」をゴチしてくれる人がおります。(それって相当ありがたいことですよね♬しみじみ…)

行くお店はいつも決まっていて、関内駅から徒歩3分程度の「わかな」。注文するのはこれまたいつも「ごはん少なめのうな丼」と「きも吸」。

限りなくワンパターンなのですが、何故かと言えばこのアテクシ、西麻布とか、銀座とか、川越とかとか巷で評判の高いうなぎの名店は今までにいくつも行っているんですけどここのうな丼が日本一、美味しいと思っております。いや、うなぎですから世界一と言っても過言ではないはず!


ここのうなぎは注文してから30分くらい出てきません。(注文受けてから丹精込めて
作ってるってことですね)

そして、このたれ、たれですよ。ここでしか味わえない絶妙な甘みとうなぎの柔らかさが骨の髄まで染み渡るんです。さらにこのウナギには常軌を逸するほどの山椒を姿が隠れるほどふりかけるのが正解。

まさに脳天痺れまくりの至福の喜びが体中を駆け巡るのです。

そんな幸福をやさしくたしなめるのが透明感のある「きも吸」。それに「お新香」をプラスαすればもうミッションコンプリートです。

「わかな」は予約ができないんですが、ランチタイムがないので1日中何時に行っても同じ美味しさが満喫できます。お昼時はちょいと込むのですが、狙い目は午後3時〜4時くらいですかね。

うなぎを「土用」の夏にしか食べないなんてもったいない!煮詰まってきたカップルや特に楽しい話題がない会食にはうなぎ、うなぎ、うなぎ、がオススメですよ。

割烹蒲焼「わかな」←看板が旧かな使いなので、若者には読みにくいかも…関内駅 徒歩3分くらい(地下道を通ると早いです)

うな丼 4,200円 
上うな重 6,000円 
きも吸500円

(わりと最近値上がりして、この価格になりました…)

ブログランキングに参加してみました。
クリックしてくださると励みになります♬

にほんブログ村 写真ブログへ
にほんブログ村


    Contact

    お問い合わせ

    ABOUT ME
    LULUCA
    ●copy writer(main job)●photographer(side job)●parallel carrier(side job)★2012年に突如夫が失踪(行方不明)。後にそのまま離婚。現在は社会人になった娘と共に、自由気ままな毎日を過ごしています。こんな私が写真と文章で表現する、デコボコな日々をご賞味くださいませ。