パリのシャルル・ド・ゴール空港を経由して、ついに念願のナポリへやってきました!私にとって初めてのカンパーニャ州です。もともと南イタリアが大好きなんですが、やっと南イタリアの大都市、ナポリの空気が吸えました。すぅ〜はぁ〜すぅ〜はぁ。宿泊したのはナポリ国際空港から車で30分くらいのサンタルチア地区。ホテルの目の前は海です!卵城です!サンタルチア港です!



残念ながらこんなに近くにあるのに、卵城は改修工事中で中に入れず_| ̄|○でもホテルのダイニングからもハッキリ見えるこのフォルムを外観から愛でるだけでも満足でした。

実は私がナポリで一番見たかったのは、洗濯物がはためき、人々の暮らしの息吹が感じられる路地の景観。なので今回のナポリ滞在中は路地巡りとナポリピザに的を搾って散策しました。なので美術館とか王宮とかガレリアとか、様々な魅力を持つナポリではありますがほとんどスルーしております。で、宿泊はフェリーや高速船で近隣の島々やアマルフィ海岸を訪れやすいように、ナポリの港に近く、治安も良いとされるサンタルチア地区を選んだのです。しかしですよ…現地に着くまで気がつかなかったんですが、ナポリ港ってひとつじゃないんですわwww(゚ロ゚屮)屮 なんで気がつかなかったんだ自分(+。+)アチャー。行き先によってそれぞれ港が分かれていて、カプリ島やプロチダ島行きの港、ポジターノ行きの港、アマルフィ行きの港、さらに乗る船の大きさによっても港が違っていたんです。大まかに言うと卵城の真ん前の港、ナポリ中央駅付近の港、その中間地点にある港と、それぞれが車で15〜20分くらい離れているんですよね。なので現地に着いてから時間配分をこまめにチェックして船に乗り遅れないようにせねばと、けっこう緊張いたしました。ただ船のチケットだけはは全部アプリ(OmioやDirect Ferries)で購入済みだったので、そこは安心できましたが。そんなわけなのでナポリには2泊し、しかもそれに加えて移動のために数時間ほどナポリに戻って来ているのに市内そのものを観光している時間が夕方〜夜間しかなかったんです。それでも一番の目的だった路地散策や伝統のナポリピザをいただくことが叶ったので概ね満足♬
ナポリ中央駅を出るとすぐ大きなギャレリアとガリバルディ広場があります。
ギャレリアの中に入っても面白かっただろうな〜とは思ったのですが時間がなくて通り過ぎただけ。。。


もちろん、ジュゼッペ・ガリバルディさん(イタリア統一運動の立役者)の像もあります。イタリア各地を訪れるとガリバルディ通りとかガリバルディ広場っていう名前はあちこちにあるんですよね。私が見聞きしただけでも、ヴェネチア、ミラノ、ジェノヴァ、パルマ、フィレンツェ…そしてナポリetc(たぶんもっとあるはず)。これは、坂本龍馬や西郷隆盛どころの騒ぎじゃねえなということがわかります。




そして、お気に入りの路地コレクションをご覧ください♬


イタリアの方々は配色を考えながら洗濯物を干しているんですかね。これって私の目にはアートに思えます!



こういう路地に生まれ育つと、どんな感性が育まれるのかなぁ。

イタリアのおっちゃんて、なんか歩いてるだけでサマになるというか。。。個人的な偏見で乱暴に分類すると、「マリオタイプ」と「ジャン・レノ」タイプに大別できるかも。





広場のカフェでちょっと休憩♬

そして、イタリア人が佃煮状態になった大混雑の人気ピッツェリアへ。人垣をかきわけて順番待ちの番号札をゲットし、待つこと約30〜40分(回転が速いので意外とすぐ順番がきました)


初めて食べた本場のナポリピッツァは、今まで食べたことのないもっちもちの食感!ほんとにおもちみたいです。お皿からはみ出すほどの大きさなのにペロリと食べられました。


食べ終わると外はすっかり日が落ちていましたが、ホテルまでの約3キロぐらいの道のりを散策しながらテクテク歩いて帰りました。ナポリの大通りは道を横断するのがめっちゃ難しいんですよね。みんな信号が赤だろうが、車が走って来ようがどこ吹く風でバシバシ進んじゃうんですよ。(立ち止まると死ぬ_| ̄|○)なので渡り上手な現地の方の背後にくっついておそるおそる向こう側に渡りました。ホテルの前まで来ると、ライトアップされた卵城が海に浮かび上がっていてうっとり・+(*゜∀゜*)+・; :*:・。,☆゚’・:*:・。,

ナポリ市内の散策はかなり駆け足だったので、いつかまた訪れたいと思ってます。
今回の唯一の心残りはサンセヴェーロ聖堂の「ヴェールに包まれたキリスト」像が見られなかったこと。(行った日のチケットは既に完売だったのです(;。;))ここだけではなく、コロナ禍を経て混雑を避けるためか、今やどこの美術館も予約必須です。2〜3ヵ月先までいっぱいのとこもあるんですよ。10年前はかなり有名な美術館でも予約なしで(並ぶけど…)入れたのになぁ。
(こちらはwebからの拝借画像。中は撮影禁止なのです。)

次回からはナポリを起点にして列車や船で訪問した観光地や美しい島々へご案内します。
地味ながらブログランキングに参加しております。
クリックしてくださると励みになります♬
お気に召していただけたら下記のアイコンをポチッとお願いいたします♥

にほんブログ村

にほんブログ村